Work Shop

  • HOME
  • キャンプ体験講座

講座で体験!
気軽にしっかり学べる!
キャンプライフ
スタートアップ講座

あなたも
自然に癒される
楽しいキャンプ生活
一緒に始めてみませんか!?

・キャンプって、何から始めればいいの??

設営がうまくできなくて気付いたら夕方・・・

道具の種類がたくさんありすぎてわからない!

・キャンプに一緒に行ける人が欲しい!

・楽しそうだけど、難しいことも多そう。。

ご安心ください。

講座を受けるだけで、気づかないうちにあなたも立派なキャンパーの仲間入りです!

今年こそ「趣味:キャンプ」って言いたい方へ!

★手ぶらでOK!気軽にできちゃう本格キャンプ体験!
★ハマる人続出!キャンプ大好き講師が楽しみ方を伝授!
★もう迷わない!実践を通して自信も身に付く!

★このキャンプ講座では、キャンプ講師と一緒にテントの設営からサイト作り、キャンプ料理まで体験できます。

★まったくの初心者大歓迎!基礎から一つ一つ丁寧にお伝えします。

★その人のご希望に沿った講義を組むため、内容はその日によって様々です。
何度も受講することでより深く・広く楽しみを見つけられます♫

【キャンプ講座の効果5つ】

①キャンプの悩みは全て解決!

結局、道具は何を選べばいいの?キャンプ場はどこがいい?そんなお悩みも全て解決します!講座中にご質問いただけることはもちろん、受講者の方は講座後いつでも質問OKです!どんな些細なことでも相談に乗りますので、ご気軽にどうぞ♫

②防犯・防災面についてもきっちりマスター!

「女性だとやっぱり1人は不安・・」「万が一のために防災にも役立つ知識が欲しい!」と言ったお悩みも心配ありません!もしもの際に役立つ道具やアドバイスもできますので、気になる方はどしどし質問していただければ、全部丁寧に解決までサポートします。楽しいキャンプを安心して過ごせるように!

③SNS映え!自分だけのこだわりサイトができる!

自分のキャンプ場所を「カッコよく」「かわいく」コーディネートできるようになります!正直言って、めっちゃ映えます(笑)
さらにはテントをビシッと綺麗に張れるようになって、お気に入りのキャンプギアの探し方までわかっちゃう。そうなればもうキャンプに行きたくてウズウズしてしまうこと間違いなし!

④キャンプ仲間と出逢える!

受講者同士で仲良くなれる楽しいイベントも開催します!講座以外でも、受講者を対象に実際にキャンプイベントやキャンプ飲み会を企画します。
気の合う仲間を増やして、一緒にキャンプに行く友達を作るチャンスです!

⑤自然とひとつになれる!

キャンプの一番の醍醐味といえば、やはり自然の中での生活!これに尽きます。
一緒に過ごす仲間との絆がより強くなり、一緒に食べるご飯がより美味しくなる。
そんな自然のマジックをぜひ一緒に味わいましょう!

 

 

【キャンプ講座詳細】

最初のステップ!
ペグの打ち方からテントをきれいに張るコツまで!

過ごしやすい自分だけのサイトを作ろう!
導線の確保や景色の見える向きなどに注意し、実際にサイト作りをしてみよう!

用途に合わせて使いやすい大きさや形を紹介!
チェアやテーブルは一番使うものだからとっても大切!

便利なもの、かっこいいもの、オシャレなもの、人と被らないもの・・
組み合わせは無限大! 実際にモノを見て使ってみよう!

オートサイト、区画サイト、フリーサイト等キャンプ場によって様々。
失敗しない選び方や予約の取り方などを伝授!

焚き火はキャンプの夜のクライマックス!
簡単に火をつけるテクニックや、安全面・自然保護の注意点も!

◆開催日
基本的にいつでもやります!!
毎週土日はもちろん、平日も出来る限り皆さんと予定を合わせて開催します!
「この日にやりたい!」など、いつでもご気軽にご相談ください!

◆開催時間
・午前の部:10:00〜15:00
・午後の部:15:00〜20:00

開催場所に現地集合となります。講座開始時間の前に余裕を持ってお越しください。

◆持ち物
基本的に手ぶらでOKです!
講座で使用するキャンプ道具は、講師がこだわって厳選したキャンプギアを実際にお使いいただけます。
(講座は密となる環境ではありませんが、念のためマスクの着用をお願いいたします)
(講座の安全面確保のため、消毒液はご用意しております)

★あると便利なもの
・レインコート(万が一の雨の際)
・日焼け止め(季節によって)
・虫除け(季節によって)

【当日のスケジュール例】

■午前の部(10:00-14:00)

10:00〜   挨拶、設営スタート
 ・テント設営
 ・タープ設営(時間に余裕がある場合)
 ・テーブルやチェアでレイアウト作り
11:00〜  キャンプ道具説明、Q&A
 ・ランタンや照明
 ・調理器具
 ・寝袋やコット
 ・その他便利グッズ
12:00〜  昼食料理体験開始
 スキレット・ダッチオーブン料理
 (以下キャンプ料理の一例です。)
 ・無水カレー
 ・アヒージョ
 ・トマト煮込み
 ・パスタ
 ・炊き込みご飯
などなど、当日作る料理はお楽しみ!
13:00〜食後のティータイム&講義
 〜コーヒーを淹れながら〜
 ・テントの種類紹介
 ・リーズナブルなギア紹介
 ・キャンプ場の選び方
14:30〜  撤収開始
 効率の良い撤収方法も指導
 車への積載方法等
〜15:00  挨拶・解散

■午後の部(15:00〜20:00)

15:00〜   挨拶、設営スタート
 ・テント設営
 ・タープ設営
 ・テーブルやチェアでレイアウト作り
16:00〜  キャンプ道具説明、Q&A
 ・ランタンや照明
 ・調理器具
 ・寝袋やコット
 ・その他便利グッズなど
17:00〜  夕食料理体験開始
 スキレット・ダッチオーブン料理
(以下キャンプ料理の一例です。)
 ・無水カレー
 ・アヒージョ
 ・トマト煮込み
 ・パスタ
 ・炊き込みご飯
などなど、当日作る料理はお楽しみ!
18:00〜食後のティータイム&講義
 〜コーヒーを淹れながら〜
 ・テントの種類紹介
 ・リーズナブルなギア紹介
 ・キャンプ場の選び方
19:30〜  撤収開始
 効率の良い撤収方法も指導
 車への積載方法等
〜20:00  挨拶・解散

【キャンプ講座の開催場所】

◆学びの杜キャンプ場

現在de la campsが運営している岐阜県揖斐の廃校をリノベーションした宿泊施設の校庭を使ったキャンプ場です。
〒501-1316  岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲木曽屋181
GoogleMap
https://goo.gl/maps/uAqnwpQVUM2ywpTJ9

その他も、受講者のお住まいや利便性を考慮し、随時開催場所を追加いたします♫

【キャンプ講師の紹介】

磯本俊平(しゅんぺい)

1988年7月生まれ、かに座、B型

顔が濃いので沖縄生まれとみんなに言われますが、京都生まれの純日本人です。(笑)
キャンプ歴5年。200泊以上のキャンプ経験から、注意点や楽しみ方の知識を幅広く習得。無類のキャンプギア好きで、多くのメーカーの商品の知識にも精通。最近はDIYで自作のキャンプギア作りも開始。
ソロキャンプやグループキャンプをメインで行いつつ、今までにキャンプや野外イベントで300人以上を動員。

2021年、サラリーマン生活をやめ、キャンプの楽しさを多くの人に伝えたいという想いから事業を開始。

ホームページ、YouTube、各種SNSで【de la camps】という名前のキャンプの総合情報プラットフォームを作り、キャンプにまつわるさまざまな情報を発信中。ぜひチェックしてみてください!

【講座料金】

★オープン記念特別料金:
 お一人様5000円
   お子様 2500円
 (先着30名様限定!)

■講座料金:
 お一人様8000円

■お子様(中学生以下):
 お一人様3000円

■乳幼児:
 無料

★受講者様には、2回目以降のリピート体験やお友達紹介などでお得になるプランもご用意しております♫

【ご予約・お問い合わせ】

ご予約は以下の公式LINEを友だち追加お願いします!
講座についてのご質問等もご自由にお問い合わせください。

友だち追加

◆注意点
・アウトドアは危険がつきものです。
注意点は都度お伝えしますが、万一講義内での事故やトラブルの際は自己責任とさせていただきます。
・講座で使用するキャンプギア(道具)はキャンプ講師の大事な私物です。
積極的に使って体験していただけますが、万一間違った使い方や過失による故障・破損等があった場合は実費が発生致しますのでご了承願います。

◆良くある質問 Q&A
Q.1 服装はどんなのが良いの?
A.1 自身が一番気分が上がる服装が正解です♫
    キャンプ用の服装と硬く考えなくてもOKです!
    動きやすくて多少汚れても良い服や靴がオススメです!

Q.2   ひとりでも参加できる?
A.2   もちろん大歓迎です♫同時に参加される方とも仲良くなれるチャンスです!

Q.3   予約後にキャンセルできる?
A.3   他に楽しみにしていただいている受講者様のために、できる限り早くご連絡をお願いいたします。
   直前のキャンセルにつきましては、キャンセル料が発生することがあります。

でらきゃんキャンプ体験会では、

「これからキャンプを始めたい」

「キャンプをもっと楽しみたい」

という方を全力で応援いたします。

1人でゆったりと自然に身を置いて過ごす時間が何よりも贅沢だったり。
仲間と焚き火を囲むと普段話せないことまで語り合ったり。
急な大雨に降られて大変な思いも、良い思い出になり。
そんな、ほんの少し外にある非日常な体験に、僕は心が救われた1人です。
そんな「良い時間」を1人でも多くの人に届けたい。知って欲しいと切に思っています。
この講座を通して、素敵なキャンプライフを、素敵な人生の楽しみを知ってもらえたらこの上ない喜びです。

キャンプ講師 しゅんぺい
[de la camps]