キャンプ場詳細・予約

岐阜県揖斐川町の里山、旧横蔵小学校跡地
『ラーニングアーバー横蔵・樹庵』
敷地内のグラウンドに新しくOPEN!!
【学びの杜キャンプ場】

★空き状況確認&ご利用予約
以下の公式ライン
【de la camps学びの杜キャンプ場】
に友達追加し、お問い合わせをお願いします。
ご質問等もいつでもご気軽にどうそ♫

友だち追加

施設利用案内

★キャンプ場名
学びの杜(もり)キャンプ場

★アクセス
住所:
〒501ー1316
岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲木曽屋180
『ラーニングアーバー横蔵・樹庵』
(廃校になった小学校が研修宿泊施設に改装された場所です)
敷地内グラウンドにキャンプ場があります。

★ラーニングアーバー横蔵Webサイト
http://www.juann.jp/index.html

★チェックイン・アウト
▶︎チェックイン  12:00〜
▶︎チェックアウト 〜12:00
(アーリーチェックイン10:00〜,レイトチェックアウト 〜14:00可能です。
それぞれ1区画ごとに+500円)

①キャンプ場受付・管理棟
キャンプ場ご利用当日は最初にこちらで受付をお願いします。
校門を入ってすぐ左手にあります。

②トイレ
校舎内にある清潔な洋式トイレです。
校舎内通路中央です。

③洗い場
グラウンド内の屋内に設置。

④浴室
元・理科室だった場所が広々とした男女別の浴室に!
キャンプ泊のお客様は、300円でシャワーがご利用可能です。
(施設内宿泊者がいる場合は、湯船にお湯張をします。その際は500円でのご入浴が可能です。)

⑤ピザ窯
周辺エリアで最大級のピザ窯!
焼きたてピザでピザパーティも出来ます♫
ご利用は事前予約が必要です。

料金表

施設利用料
大人500円 小学生300円
サイト利用料(/泊)
(テント1張につき3名様までの料金です。テント1張で4名様以上の場合は以降+500円/人となります。)
持込みテント1張 1500円 (タープ追加+1000円/張)
アーリーチェックイン 10:00〜
テント1張につき 500円
レイトチェックアウト 〜14:00
テント1張につき 500円
デイキャンプ
AM12時〜PM8時までの日帰り利用です。 テント・タープ1張につき1,000円追加料金となります。
1人 600円(施設利用料含む)
申し訳ございませんが、現在在庫が不足しております。入荷まで少々お待ちください。
BBQ用炭
500円/3kg
浴室ご利用
キャンプご利用のお客様のみの場合、基本的にシャワーのご利用のみとなります。
シャワー 300円/人  お湯張り 500円

各種レンタル品料金

[テント]ロゴス ツールームテント
4名様のご家族で余裕を持って過ごせるファミリータイプのテントです。 広々とした前室付きです。
1泊 15,000円
[テント]テンマクデザイン サーカスTC
1泊 7,000円
折り畳みチェア
1脚 500円
調理器具一式
フライパン、鍋、割り箸等、自由にお使いいただけます。
1泊 1,000円
カセットコンロ(カセットガス1本付き)
カセットガス追加 1本200円
1台 500円
電源用延長コード
1泊 1,000円

ご予約・お問い合わせ

★お電話でのご予約・お問い合わせ
『学びの杜キャンプ場』管理人
de la camps しゅんぺー(磯本 俊平)
☎︎  080-5010ー0712

★公式LINEでのご予約・お問い合わせ
以下の公式ライン
【de la camps学びの杜キャンプ場】
を友達追加し、
フォーマットに沿ってご返信をお願いします。
友だち追加
定期的にお得な情報も発信しますので、是非ご登録をお願いします♫

※キャンセルポリシー
他のご利用希望のお客様のため、キャンセル料が発生する事があります。
ご予約の際に予めご了承いただきますようよろしくお願いいたします。
●ご利用予定日の7日前〜  料金の30%
●ご利用予定日の3日前〜  料金の50%
●ご利用予定日の前日・当日 料金の100%

<体調管理について>
コロナウイルス感染拡大防止のため、ご利用当日の朝に各自で検温をお願いいたします。
37度5分を超える場合はご連絡ください。
また、飲食時以外ではマスクの着用をお願いいたします。

キャンプ場ご利用の注意点

キャンプ場を、利用者の皆様が気持ちよく使える環境にするため、以下のルールをお守り頂きますようご協力をお願いいたします。

◆キャンパー同士、あいさつをしてお互い気持ち良く過ごしましょう。
夜21時〜朝6時は、周囲のお客様に配慮し、大声での会話や大音量の音楽を控えてください。
直火は禁止です。焚き火を行う際は焚き火台の使用をお願いします。焚き火を行う際は、風向きを考慮し、ご自身や他のお客様のテントやタープに火の粉が飛ばないようご注意願います。
花火について、手持ち花火は可能です。ロケット花火、爆竹、打ち上げ花火は禁止です
ペットの同伴大歓迎です。その際は必ずリードをし、トイレの始末を徹底頂くようお願いします。夜中に吠える声が響く等周りの迷惑にならないようご配慮願います。
◆キャンプ場内・校舎内の設備・備品(レンタル品含む)に万が一損傷があった場合、実費を請求することがあります。
ゴミは基本持ち帰りとさせていただきます。キャンプ場でゴミ処理をご希望の場合は、ゴミ袋2枚(ビン・缶用/その他用)を500円にて販売いたします。お帰りの際にスタッフへお渡しください。(※分別が正しくなされていない事が見受けられた場合、お引き取りをお断りしておりますのでご了承願います。)
◆上記以外でも、他のお客様のご迷惑になる行為は禁止です。
◆施設内での事故や怪我、盗難などのトラブルに関しまして、当キャンプ場では一切の責任を負いかねます。予めご了承ください。

上記の注意点・ご利用ルールを守り、楽しくキャンプしましょう!
お守りいただけない場合、止むを得ず退場をお願いする場合がございます。